受験者数が最も多いのが高校受験です。
そのため、受験対象の学校も多く、残念ながら偏差値によるランク分けがされています。
これに対応するため、細かな対応が必要となります。
塾では、目標とする志望校に応じて、以下の授業内容で学習していきます。コース選択の際は、志望校を第一にしながらも、学習の進度・成績等を考慮します。
もちろん、途中での変更も可能です。
【N難関高進学コース】偏差値65以上の難関高校進学を目標
現役で国立大学に合格することができる高校を目標にします。
原則中学校の授業進度は考慮しません。
〇合格目標…東葛・春日部・県柏・越ケ谷北、専大松戸・芝浦柏・春日部共栄・流通経済柏などトップ高
○授業時間…中1生:2h 中2・3生:2.5h 但し中3は土曜日に4h以上
○授業回数…週3回以上
【U上位高進学コース】偏差値60前後の上位校進学を目標
中堅大(日東専駒)~GMARCHを狙える高校を目標にします。
内申点対策も怠りません。
〇合格目標…鎌ヶ谷・柏南・越ケ谷等の上位高
○授業時間…中1生:1.5h 中2・3生:2h
○授業回数…中1・2生:週2回 中3生:週3回
【K公立高進学コース】定期テストで平均点からステップアップ
教科書の内容を理解することを重視した授業を行います。
まずは定期テストで平均点をとることを第一に、そこから点数アップを狙います。
○授業時間・授業回数…中1生:1.5h 中2・3生:2h
「国語の時間」
国語指導についてまとめた小冊子です
ご希望の方は↓へ。
塾で勉強している(過去も含めて)生徒さん方の学校です。
〈小学校〉
岩木小・尾崎小・川間小・清水台小・七光台小・北部小・木間ケ瀬小・二川小
〈中学校〉
岩名中・川間中・北部中・野田一中・木間ケ瀬中・二川中
春日部共栄中・芝浦工大柏中・西武台千葉中・獨協埼玉中・日大豊山女子中 他
〈高校〉
我孫子高・県立柏高・柏中央高・柏南高・流山おおたかの森高・野田中央高・柏陵高
春日部高・春日部東高・越谷南高
春日部共栄高・芝浦工大柏高・西武台千葉高・流通経済柏高・駒込高・淑徳巣鴨高
東京都区部(品川区・豊島区・目黒区他)の小学生(公立小・御三家クラスの私立小)・中学生 神奈川県内の小学生・中高一貫生 千葉県内の小学生 中京地方の小学生・中学生 北陸地方の小学生 山村留学の中学生(群馬県)
体験授業やってます
授業に集中するため、お手数ですがメールでのお問い合わせをお願い致します。