中学受験生対象 国語読解 夏期講座


中学受験生を対象に2つの夏期講座を行います。



【お申し込み方法】

メールでご連絡ください。詳しい資料をお送りいたします。


 

「国語」なのはなぜ?

「国語力」を高めることは

「日本語力」を高めます。

「日本語力」を高めれば

頭の中で「考える力」が高まります。

そのことが「生きる力」につながる

と考えます。

令和5年(2023) 合格実績

 

  【中学】オンライン国語読解指導

   市川中学

   栄東中学

   芝浦工大柏中学(GS特別奨学生)

   昭和学院秀英中学

   千葉県立千葉中学

   金城学院中学(特待生スカラーA)

   滝中学

   南山女子中学

   

  【私立高校】

   西武台千葉高校 2名

   獨協埼玉高校(内部進学) 1名

   日本女子体育大学附属二階堂高校 1名

  【公立高校】

   野田中央高校 2名

   流山北高校 2名

 

   春日部工業高校(機械科) 1名  

「塾が楽しい!」

 

入塾された生徒さんや親御さんが、うれしいことにそうおっしゃってくださいます。

 

もちろん、塾で遊んでいるわけではありません。

 

「楽しい」のわけは

 

勉強が「わかる」ようになるから。

 

 塾では「できる」ではなく「わかる」を重視した学習をします。

 

「ああ、そういうことか」

ってわかると、充足感や満足感が得られますね。

 

こうした気持ちが「楽しい」につながるのだと思います。

 

 

塾長の私自身が、

大手塾で中学受験をし、

中学・高校時代に英語でつまづいた

経験あります。

 

集団授業についていく大変さ

 

勉強がわからない辛さ

 

は痛いほど理解できます。

 

せっかく塾で勉強するのですから、そんな気持ちを無くしてほしい。

そんな思いで生徒さんと向き合ってます。


勉強に関するご相談はこちらへ

お子さんの勉強のことでお悩みがありませんか?

解決のお役に立てれば幸いです。

※無料です。